くせ毛でお悩みの方必見!!

皆さんこんにちは♪

Respiaスパニストの高橋です!

これからやってくる梅雨の時期。。。

湿度が高くなると髪が広がってまとまらなくなりますよね?

今日は髪がうねる「3つの原因」をお教えします!

[1]髪の「水分保持力」の低下

髪の毛の中には親水性タンパク質と、疎水性タンパク質の2種類あります!

加齢とともに水分を吸収する親水性タンパク質が減ることにより水分保持力が低下していきます。

[2]頭皮の毛穴の歪み

くせ毛のいちばんの原因は、『毛穴の歪み』です。

年齢による顔の筋肉や頭皮の筋膜の衰えによって、毛髪を取り囲む組織層である毛包が緩み、丸かった毛穴が楕円形になってきます。

[3]頭皮環境を整えることが大切

『頭皮は美しい髪を育む土台となります』

まずは頭皮を清潔に保つことと、頭皮環境をきちんと整え頭皮の血流をよくすることが大事です!!

特に梅雨の時期は髪の毛が扱いにくくなりますよね。

その前に一度頭皮環境を見直してあげると◎

頭皮の汚れは皮脂だけでなく、花粉や黄砂、排気ガスなどの汚染物質は髪や頭皮に付着しやすく取れにくいものが多いです。

1度頭皮の汚れを落とす意味でもヘッドスパで頭皮クレンジングしてみませんか?

ヘッドスパと共に頭皮環境を整えて綺麗な髪を維持していきましょう♪